6月18日 2025年通常総会無事終了。第6号議案その他で、王貞治先生の「球心会」この1年の歩みを報告させて頂きました。

 6月14日(土)、2025年度の「総会」が無事終了。出席者、並びに委任状をお送りくださいました皆様に心から感謝致します。

 総会は、1.開会の挨拶、2.理事長挨拶、3.議長選出・議事録署名人選出、4.議事の順で進みました。最後の第6号議案のその他において、議長でありながら、図々しくも私から、この1年間の「球心会」の動きを報告させていただきました。

以下がその時のメモ書きです。紹介します。

         2025年日本ティーボール協会「総会」資料

2024年6月7日 王貞治先生より私の携帯に電話があり、18日の会議に出席するようにと。

   6月18日 NPB会議室にて第1回「球心会」開催

   7月20日「野球界永続的発展のための提言」

【会員へ第1回資料送付】

   7月26日 第2回「球心会」開催

 8月20日「文部科学大臣杯争奪第28回全国小学生(3・4年生)ティーボール選手権大会」開催(王貞治先生出席)

   8月27日 第3回「球心会」(吉永武史先生出席)

   9月17日 王貞治先生に速達を2通送る 「全国大会名誉会長」就任のお願い等

   9月18日 王貞治先生へ確認のショートメール それについての丁寧な返事を頂く

                            【会員へ第2回資料送付】

   9月25日 第4回「球心会」開催 王貞治先生「全国大会名誉会長」就任を受諾

   10月18日 ファナテクスの事務所へ 川名さん、奥山さん、高杉さん、私。

         奥山さんはアジア戦略、高杉さんは女性活躍時代を創出について。

私は今までの企画書等の確認。

                            【会員へ第3回資料送付】

   10月22日 第5回「球心会」開催

   11月20日 NPBオーナー会議 終了後記者発表

   11月21日 新聞各紙で大々的に発表(別紙)

   12月17日 第6回「球心会」&「忘年会」

「忘年会」では、王先生、山中会長、寶会長等と同席

2025年4月30日、5月13日、5月20日、5月27日、6月3日はいずれもズーム会議。

以上が当日「総会」での資料(一部加筆)でした。これを読み上げながら説明を行いました。

 この「球心会」の1年の歩みを出席の皆様へ紹介し、第6号議案は終了。そして、総合司会の一之瀬貴常務理事の閉会の挨拶で「総会」は終了いたしました。

 15分の休憩をはさみ河内志郎日本協会顧問の「日本式ティーボールのアジア戦略」の特別講演、情熱ある語り、深い知識、その実行力、バイタリティーに圧倒されました。

終了後は、懇親会。多くの出席者から様々な発言があり、会は楽しく進みました。

以上が「2025年通常総会」「講演会」それに「懇親会」の報告でした。