2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年9月30日 JapanTeeballAssociation 9月23日 お久しぶりです! コロナで「陽性」となり休養(隔離)。その間、45年間に亘る「ソフトボールマガジン」の整理をしていました。「小学生にどう教えるか1992年1月号」を次回から紹介します。 読者の皆さん! お久しぶりです。この「理事長からのメッセージ」は9月5日からお休みを頂いていました。本日3週間ぶりで皆様に、「理事長の今」をお知らせします。 実は私、9月9日、全国大学男子ソフトボール選手権大会が開催さ […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 JapanTeeballAssociation 9月1日 8月は連日猛暑「暑い、熱い、厚い」日が続きました。バスケットボールの熱戦、小学生全国大会の熱中症、3冊の分厚い冊子作り。9月は「冷」で行きましょう! 昨日の8月31日、バスケットボール男子W杯で、日本代表は15点の差を後半に大逆転、結果はベネズエラに86対77で勝利。テレビの前で熱烈応援でした。試合終了後のホーバス監督へのインタビューでは、「本当に疲れた。疲れた、最 […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 JapanTeeballAssociation 8月29日 高校日本代表と大学日本代表の試合。怪我が心配。アメリカは、以前これは禁止でした。今は?スポーツ法学・スポーツ教育学の先生のご意見をお聞きしたいですね。 昨日東京ドームにおいて、野球の高校日本代表と大学日本代表の「U18壮行試合」が行われました。今日の日刊スポーツの一面トップは、「U18最強左腕2回3K前田大学侍斬り 夏決勝で甲子園を逃した大阪桐蔭エースが本領 ドラフト […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 JapanTeeballAssociation 8月23日 コイケ先生と私(その3)。1982年早稲田大学ソフトボール同好会初のハワイ遠征。お世話くださったのがコイケ先生。選手団の数人が、この日本ティーボール協会の重鎮に! 1982年3月13日から24日迄の11日間、早稲田大学ソフトボール同好会は、早稲田大学創設100周年を記念してハワイ遠征を行いました。この記念すべき年に、私は恩人のコイケ先生にまず「ハワイ遠征」を相談、コイケ先生は快く […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 JapanTeeballAssociation 9月5日 明後日は「拡大役員会(審判委員会を含む)」です。最重要審議事項は、「全国小学生大会」の反省と今後についてです。現在の私の考えをお示しします。 明後日の7日は、「第3回拡大役員会(審判員会)」を開催します。この会議のために、7月24日に開催した「文部科学大臣杯争奪小学生ティーボール選手権大会」の反省と今後についてのメールや電話等を頂いています。今日はそれらの多 […]