8月16日「東村山市 土方先生 下澤先生 オコエ瑠偉選手 オコエ桃仁花選手 オオタニさん レジ―・ジャクソン」
今日事務所に来て、郵便受けを見ると、8月15日発行の「市報ひがしむらやま」と「ひがしむらやま市議会だより」が入っていました。前者の市報ではオコエ桃仁花選手が出ているかなと思い、見てみると出ていたのは「東京オリンピック競技大会 応援ありがとうございました」と「東京パラリンピック競技大会 開催まであと9日」だけでした。
後者の「市議会だより」を見てみると、「6月定例議会 体制一新 ー議会の人事がかわりましたー 議長 就任のあいさつ この度、市議会議長の大役を仰せつかりました、土方 桂です。市民の皆様から身近に感じられ、愛され、信頼される市議会を目指します。市民の声を聴き、まちの未来を考え、責任ある議会を運営してまいりますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。」皆さん、もうお分かりですね。議長土方桂先生とは日本ティーボール協会の土方桂理事です。土方桂理事の今後のご活躍を心から祈念いたします。
土方桂先生は、長年日本ティーボール協会東村山市連盟理事としてご活躍。2013年のスポーツ祭東京 東村山市開催では、竹村会長らを助け、ある時は運営に、ある時は審判にと最大限の貢献をされました。また、大学が日本体育大学卒と言うことで松浪先生や丸山先生とも近く、その上、国会議員の木原先生や亀岡先生とも近い存在なので、東村山市で開催される産業まつりでは、福島の復興支援としてお店を構え、福島の名産物を紹介し販売するという協力もなされています。そのお店では、早稲田大学ソフトボール部の選手や日体桜花高校の生徒などを従え、売り場に出て大活躍されるのです。地元での社会的貢献は凄いです。そんな実績や人間関係があるので、あの丸山先生亡き後、日本協会の理事をお願いしたところ、二つ返事でOKを頂きました。東京都連盟の石橋さんとも、亀岡先生つながりで懇意にしておられます。8月25日の「役員会」の出席の返事も一番早くに頂きました。土方桂理事今後とも宜しくお願い致します。
「市議会だより」の裏面を見ますと下澤ゆきおさん。ティーボールバットのSGマーク取得の時大変お世話になった製品安全協会元総務部長です。実はそこをお辞めになり今は東村山市議会議員。勿論日本ティーボール協会の理事。この度、政策委員会の副議長。お仕事は経営政策部、総務部、選挙管理委員会、監査委員、会計課の所管に属する事項及び他の所管に属さない事項を審査すること、だそうです。なんか、身近に議員さんが多くなりました。事務所が高田馬場にあったときは、こんな事気にもかけていなかったのですが、協会の皆さんにお伝えしますが、決して「なんちゃら閥」をつくっている訳ではありません。ご理解の程宜しくお願い致します。
次の東村山、オコエ桃仁花選手のオリンピックでの大活躍。やはり凄かったです。A東小学校出身、中学校はあの志村けんさんの実家のすぐ近く。お兄ちゃんも同じ学校です。今日はそのお兄ちゃんの話。何と8月14日の日刊スポーツ一面トップは、お兄ちゃん。びっくりしました。見出しは、「オコエの兄です」。これ面白い。更に、「妹が起爆剤」「嬉しく思うしリスペクト」ですって。13日の西武戦で2年振りの公式戦そして初打席でセンター前のヒット。良かったですね。妹の桃仁花さんもさぞ喜んでいることでしょう。近くの華屋与兵衛で家族で乾杯でしょうか?以前何かの本で読みましたが、行きつけのお店だったそうです。でも、コロナの影響でしょうか、そのお店は閉店してしまい、今は更地になってしまいました。翌日のサンケイスポーツでは、またまた、オコエが二面での見出し、「オコエが引っ張る!!」「桃仁花に刺激をもらった!!2戦連続先制打」。そして楽天4連勝だって。いい家族ですね。オコエ兄妹ガンバレー、応援しています。
以上、東村山の関係者の皆さんの活躍を紹介しました。ここで、今日はこれで終わりにしようかと思ったのですが、やっぱりオオタニさんが、またホームランを打っていました。これも書きます。今日も長くなります。
「グローカル」グローバルとローカルを合わせた造語です。東村山のローカルを書きましたので、今度はグローバル。ご理解ください。
オオタニさんの39号は、あのレジ―・ジャクソンが1982年マークした左打者のシーズン球団記録に並んだそうです。彼は歴代563のホームラン数、ワールドシリーズで2度のMVPをゲットした名選手。確かエンジェルスでは彼の背番号「9」、そしてヤンキースでも「44」が永久欠番となっているはずです。私は、ソフトボールの選手に、このレジ―・ジャクソンのようにバットを最後までしっかり振れ、でなければあの大きなボールをこの細いバットで強い打球を出すことはできないと。具体的にいうと、左バッター(レジ―・ジャクソン)がバットを振り終わったら、身体の正面が一塁ベンチの方まで向いているように振れ!と言うのです。でもソフトボールの選手はこの偉大な打者の名を知りません。スウィングもイメージできません。今は、あのソフトバンクの柳田選手のように振りまくれと言うと、分かりやすいようです。いずれにせよ、私にとっては、彼はエンジェルスだけの活躍でなく、ニューヨークヤンキースでのあのフルスウィングがたまらなく印象に残っています。その彼の記録に、日本のオオタニさんが並んだのですか。リアリー(本当に) スミマセン。 アンビリーバブル(信じられない)です。
東村山のオコエ瑠偉選手、妹オコエ桃仁花がベルギー、フランス、アメリアを相手にあの活躍。お兄ちゃん!日本の楽天で活躍して、将来はメジャーで、このレジ―・ジャクソン、あるいはオオタニさんを目標に、世界的に活躍してください。そして、オコエ選手!分かっているでしょうね。今日僕がこのように活躍できるのは、東村山の家族、町の皆さん、そして何よりも僕が10歳の時出場した「全国小学生ティーボール選手権大会」の関係者のお陰です。とかなんとか言ってくれませんか。
今日は、東村山選出の理事さん二人、オコエ兄妹、エンジェルスのオオタニさんとレジ―・ジャクソンのそれぞれの活躍と私の極めて勝手な願望を書きました。