1月23日 昨日の事務所は、「Sさんの歓送会」と「O氏の歓迎会」。そこでは「希望、反省、前進、笑顔、進取の精神、反骨の精神」で花が咲きました。

 昨日の事務所は、歓送会あり、歓迎会ありの寂しくもあり、楽しくもありの一日でした。先ず歓送会は、学生職員のSさんが今月25日に就職が決まっている職場の寮に入ります。そのため、事務所へ挨拶に来られました。事務所には同学年の学生職員2名と頼住事務局長、それにO氏(前評議員)がいました。13時からのズーム会議では、手賀職員と3名の3年生ティーボール委員が会議に出席。

 S職員は、「文部科学大臣杯争奪全国小学生大会」では「受付担当」で、出場チームの参加のチェック、土産の確認、選手の健康管理等において、全力で、汗を掻きながら貢献してくれました。中でも、特筆すべきは、書道7段、優勝、準優勝、3位チーム等に出す賞状の名前書きは見事でした。

 彼女がズーム会議の最後に、出席者に言ったことを、ここで紹介します。「この事務所では、私が成長する上で、多くの学びがありました。3日後の25日、就職のため入寮します。1月、2月、3月と強化練習に参加、沖縄合宿も楽しみです。社会人リーグで活躍し、ロスアンゼルス五輪では、日本代表チームのエースとして、参加します。」こんな挨拶をしてくれました。

 日本協会の事務所は、将来日本のエースになる可能性のある学生が、約4年間、コロナにも負けず、インフルエンザにも罹らず、ある時は切手貼り、ある時は宅急便の手配、データーの打ち込み、保存、名簿の管理等、真面目にコツコツと仕事をしてくれたのでした。ありがとう! Sさん。社会人リーグの試合には、一度は必ず観戦に行くようにします。

ロスアンゼルス五輪の出場が決まったら、ドジャースの大谷選手を観る前に、S選手の応援に行きます。4月からの社会人リーグでの活躍を心から願っています。

寂しくなりますが、いってらっしゃい!

 次は、お帰りなさいです。

日本協会元評議員のO氏が、中国での12年間の勤務を終え、昨年末帰国されました。世界的企業の中国副社長として12年間勤務されました。その会社の名前は、アメリカ人の多くが、この会社が日本の企業とは知らず、アメリカの会社と思っているのです。私はアメリカでこの企業は「日本の企業です」と言うと、「ノー・アメリカ」と何度言われたことか。そこで49か月間連続して業績をアップさせた副社長さんとしても有名です。

 中国への赴任が決まる12年前、高校・大学の先輩である荒川博当時副会長と私の3人は、新宿のホテルで食事をしました。その折、荒川先生は彼の才能にほれ込み、「僕の後、O君頼んだぞー」とまで言わしめた人です。その彼が、自宅から2時間かけて事務所に来てくれました。彼と私は14歳の年の開きがあります。彼が20歳の時、私が34歳、選手と監督の間柄でした。彼が学生の時の話を、事務所で沢山してくれました。その一つ紹介します。少し恥ずかしいですが。そうだったか、そうだったかという話です。

 僕は学生時代、先生から教わったことに一つに、「『こんにちは』という挨拶が終わったら、次は相手に前に出会ったことを思い出し、『ありがとう』を言いなさい」って。これは僕が中国にいる時とても役に立ちました、と。

私は、45年前から、確かに言い続けています。それは、ハワイの留学時代に学んだからです。

 私の人生の恩人マサオ・コイケ氏(ハワイ日系野球・ソフトボール協会会長)夫妻とチャーリー・イワモト夫妻は、毎日のように夕食を共にされる親友でした。私からすると、コイケ夫妻はハワイの両親、イワモト夫妻はハワイの叔父と叔母の関係でした。この4人の恩人から多くを学びました。4人とも私の人生の恩人です。

 このご両家、毎日顔を合わされます。その都度、「グッ・モーニング」あるいは、「ハイ」から始まり、その次が「昨日は夕食をありがとう」、「昨日は車で送って下さり、ありがとう」、「昨日は家にご招待下さり、ありがとう」こんな会話から、様々な話が始まり、広がります。お互いがとても気分よくなるのを見て来ました。私は、その時まだ24、25歳でした。「グッ・モーニング」は言えても、その次の「昨日は○○で、ありがとうございました」が言えなかったのです。

1年ほど経ってようやく言えるようになりました。その時、コイケ夫妻もイワモト夫妻もニコニコ顔だったのが、今でも思い出されます。これを経験していたので、学生達には、これが人と人が付き合う場合とても大切なのだ、と説明していたのでした。

 36歳で「早稲田大学ソフトボール同好会」を初めてハワイに連れて行きました。学生に様々教えないとその遠征団が恥を掻くと思い、当時厳しく指導していたのでした。

それから、43年たった昨日、副社長を12年間務められたO氏からこの話が聞けたことは、望外の喜びでした。

 これから年度末に入ります。この時期「来る人、去る人」様々です。嬉しいやら、寂しいやら、「希望、反省、前進、笑顔、進取の精神、反骨の精神」、こんなテーマで、昨日の事務所は、様々花が咲きました。