1月23日 千葉県連盟再編に向けて。3人の教育者、奈良常務、平井評議員、加藤先生の活躍

 1月20日(金)に、奈良常務理事、加藤先生、平井評議員の3人が東村山の協会事務所に来られました。要件は「千葉県連盟再編」に関してです。奈良先生、加藤先生は、いずれも千葉県の小学校で校長先生を務めた方。現職の頃よりこの「日本式ティーボール」が、小学生の体育に最適と考えておられ、退職後もこの球技のためにひと肌脱ごうと決心をして下さったのです。平井評議員は、地元の名門高校の野球部出身、大学でも野球とソフトボールをプレーしたスポーツマン。その所属する「部」では、いつも主将を務められた立派な教育者です。

 私は約束の14時の5分前に東村山の駅に行くと、そこには上記の3人が改札口で私を待っておられました。私は10分か15分前に改札口に行こうと思っていたのですが、お土産を買っている間に時間を取られ、約束5分前ぎりぎりになりました。しまったという感じです。

 事務所では、奈良先生から「日本ティーボール協会千葉県連盟規約」と「役員の方々のお名前」が書かれた書類を渡されました。規約は、第1章「総則」から始まり、第2章「会員」、第3章「役員」、第4章「会議」、第5章「会計」、第6章「規約の変更、解散及び合併」、第7章「事務局」、第8章 「表彰」、第9章「雑則」と続きます。見事なものです。素晴らしいです。

 奈良先生が理事長、加藤先生と平井氏が専務理事候補者。それ以外では、会長、特別顧問、顧問、理事、監事の方々の名が挙がっています。この3人の人脈と以前からの千葉県における貢献等を考えての組閣案です。3名の情熱には、心から敬意を表します。

 私は、「良くここまで立派な仲間を増やされましたね。素晴らしいです、是非それらの方々と良い感じでスクラムを組んでください」と申し上げました。

 30年前の「千葉県連盟」は、千葉県に「レッドスパローズ」という教員ソフトボールチームがありました。そこで監督を務めていた友人にお願いして、小学校・中学校教員中心の「千葉県連盟」をスタートさせました。その連盟創設の過程で、千葉県高野連も「これは素晴らしい、協力をしましょう」といって一緒にスタートしたのです。その時の千葉県高野連の会長は松戸健先生。松戸先生たちとは数回打合せを行い、1994年8月26日千葉県ロッテマリン球場で早々と「第1回関東オープンティーボール大会」を開催したのでした。

 その大会で最初に挨拶をしてくださったのが松戸健先生。試打式は、その大会の2か月前、1994年5月29日、「第1回日本ティーボールセミナー」(早稲田大学国際会議場)において、「鉄腕はもういらない」という題目で基調講演して下さった鉄腕稲尾和久副会長でした。

 「鉄腕はいらない」と講演して下さった稲尾副会長が、参加者全員いる会場で、試打(バッティング)。これはとってもインパクトがありました。テレビ局もこの光景をしっかりとカメラに収め、夕方のスポーツニュースで紹介していました。稲尾副会長には九州から、また、この球場をお借りする上でご尽力くださったのが醍醐猛男氏でした。ここでは8面のダイヤモンドを作り、盛大に開催したのでした。

 1年後の8月19日も「第2回関東オープンティーボール大会」を当然のように千葉マリンスタジアムで開催。千葉県においては、日本式ティーボールが広くプレーされるようになっていったのです。しかし、それから10数年ほどすると、大会を管理運営する役員の方々が高齢化し、若い方々へのバトンタッチがスムーズにいかなくなりました。全国大会の予選会に出場するチームも激減し始めたのです。千葉県連盟の再編がここ数年、喫緊の課題となっていたのです。

 そこで立ち上がってくださったのが、奈良先生、加藤先生たちの「千葉県教育軍団」です。このコロナ禍でも、毎年講習会を流山市で開催し、仲間を少しずつ増やしていかれたのです。昨年11月、早稲田大学所沢キャンパスで開催した「健康福祉の大会」でも、この講習会を同時に行い、この連盟再編への道をひかれたのでした。

 その成果として、この度の協会事務所訪問となったのです。私は次の質問。「大会会場はどちらですか、チームが最も集まりやすい所がいいですね」。奈良先生は「柏市」か「流山市」か「松戸市」を考えています。「千葉ロッテマリーンズスタジアムをお借りするのはもう少し後ですね」と。講習会も大会会場も人事の件も、全てに奈良先生の頭の中には構想が練られています。この4人の話し合いは、とてもスムーズで、且つ笑顔が絶えませんでした。

 先週末、最高に楽しいミーティングが事務所で行われたことを、皆さんに紹介しました。「千葉県連盟の再編が成功することを祈って、乾杯!」てなことを、コロナ禍でなければ、打合せの後、出来たのですが・・・。今は無理。再スタートする時まで、この喜び方は、押し入れに閉まっておきましょう。

 奈良常務、加藤先生、平井評議員のご活躍に、心からの敬意を表します。ありがとうございます!