6月17日「スポーツ・コンプライアンス概論」DVD完成。教本は現在校正中。高野連に「小西美加先生のDVD]を送ります。

 今週月曜日、ティーボール公式DVD 公認指導者資格取得用必修科目・「スポーツ・コンプライアンス概論」が出来上がり、それが事務所に届きました。早速講師の吉田勝光先生に感謝を込めて、火曜日に5本お送りしました。その旨、吉田先生に電話をすると、先生も心から喜んで下さいました。その折、近々教本するために文字起こしをした原稿もお送りしますから、校正も宜しくとお伝えしました。

 そのように約束した手前、火・水と気合いを入れて、学生が文字起こしをしてくれたゲラを更に、熟読しました。そして水曜日の夜に印刷所のハイングラフへ原稿を送ると、何と今朝もうその直したゲラが、事務所にメールで届いていました。ハイングラフは仕事が早く、そして正確です。とても信頼できます。協会事務所にとって心強いです。

 早速、二部ずつプリントアウトしました。送られてきたものは、3点。一つは、今年版の「ルールブック」の最終原稿。二つは、「ティーボール概論・オフィシャルティーボールルール解説・ティーボール・ティーチャー指導法実習・ティーボール・ティーチャー審判法実習・幼児ティーボール指導実習」計5本を纏めた一冊の教本。40ページ前後になりそうです。三つ目は、「スポーツ・コンプライアンス概論」の教本。これも35ページ程になりそうです。

 明日は、この事務所からズームで「総会」を開催します。このDVD完成の件、二冊の教本作成のための進捗状況等を説明したいと思っています。総会が終了した翌日、日曜日から、上記の書籍の校正に入ろうと思っています。今月中には刊行したいですね。皆さん期待してください。

 一昨日の15日、早稲田大学で稲門会の会議がありました。そこで野球部OBのS氏と楽しい会話、岡山県選出日本協会理事の豊田先生の話題で盛り上がりました。二人は大学の同級生。豊田先生は現在、高野連の理事でもあります。その共通の友人であるK氏がこの度高野連の副会長になられたと伺いました。今朝、その件で豊田先生に電話して、「小西美加先生のDVD」をその副会長の先生、事務局長のO先生等に差し上げてください。それを高校の野球部員が幼稚園並びに小学校に指導に行った時の参考にどうぞと説明。豊田先生にご理解を頂き、協力も約束してくれました。

 そうなると、今まで高野連と私を繋いでくださっていた大阪朝日新聞のY氏にこの流れを報告しないと、私たちだけのスタンドプレーになります。早速2年半ぶりで電話しました。Y氏は今は東京に戻られましたが、まだ「高校野球200年構想」のメンバーは続けていらっしゃるというのです。Y氏にも、DVDをお送りすることをお認め頂き、更に最近の日本ティーボール協会の活動をご理解いただくために、全国大会、日本ティーボールセミナー等の冊子、「理事長からのメッセージ」(上巻)等を宅急便にてお送りすることにしました。

 コロナが落ち着き始めています。いよいよ他の野球団体との交渉を再開させます。皆さんいいですね。

 昼食後、郵便受けをチェックすると、審判長の久保田先生から「6月14日(火)の日本経済新聞の夕刊」が送られてきました。3面の見出しは、「モンゴルで野球・ソフト普及」「ティーボールで楽しさ伝授」「投手なし、初心者でも打てる」です。内容は、河内志郎顧問のモンゴルへの思い、野球・ソフトボールへの思いがしっかりと書かれています。日本協会から派遣した久保田常務理事が現地で指導をしたことも書かれています。実はこの記事、14日当日吉永先生からのメールで知り、その翌日手賀事務局員からこの新聞記事が協会に送られてきました。

 日経新聞に出て、多くの方々に、日本式ティーボールがこのような形で、知れ渡るというのは、嬉しいことです。

 いよいよ、明日は「総会」です。頼住事務局長からそれに関するメールが来ています。この後熟読して、明日に備えます。今日はこの一週間の簡単な協会からの報告でした。

 明日の「総会」は、NPO法人日本ティーボール協会としては、もっとも重要な会議であり、イベントです。皆さん宜しくお願い致します。