9月29日「本日の新聞から楽しくなるニュースを拾ってみました。緊急事態宣言解除 桜井さん 相葉さん 日本の野球にメジャーリーグ」
昨日、菅首相は新型コロナウイルス対応で19都道府県に出している「緊急事態宣言」について、この30日で全て解除することを正式に決定しました。ビッグニュース。明るいニュースです。今日は、様々な分野でインパクトのある明るいニュースを新聞から拾ってみましょう。
政治では、この「緊急事態宣言」の解除が断トツで明るいニュース。今日の新型コロナ感染者は日本で169万7151人。しかし、世界では、アメリカの4311万6448人と最も多く、次いで、インドが3369万7581人、ブラジル2136万6395人と続きます(28日午後5時現在)。世界の1,2,3位があまりにも多いので日本は大丈夫なんて思ったらいけません。いつ第6波が来るが分かりません。会員の皆さん健康には十分お気を付けてください。でも国内では昨日の新たな感染者は1732人と明らかに減少しています。東京は248人、埼玉は97人です。事務所のある東村山は1人でした。急速な感染者の減少は、明らかにグッド・ニュース。
労働組合を束ねる中央組織の連合は、芳野友子現副会長が近々会長に就任されるというニュース。この人事が決まれば、1989年に連合が発足して以来、初めての女性会長の誕生です。男女平等、明るいニュースです。
今日のスポーツ新聞の一面トップは、アイドルグループ「嵐」の櫻井翔さんと相葉雅紀さん。二人が同時に結婚の報告。芸能界に疎い私でもこの二人は良く知っています。桜井さんのお父上は、元総務事務次官で先の東京都知事選に出る、出ないで有名な方。その息子さん、先の東京オリンピック・パラリンピックでNHKのレギュラー解説者としてご活躍された人。同様に相葉さんも爽やか解説は聞いてる方も観ている方も楽しかったです。新聞記事を読んでいるとめちゃくちゃ有名な二人なのですね。誠に明るいニュースです。おめでとうございます。
そして、(セミ)プロ野球界、あの実業家堀江貴文氏が、福岡北九州に野球の新球団「福岡北九州フェニックス」を設立なさるそうです。昔の西鉄ファンとしては嬉しいです。でもフェニックスと言うと「宮崎県」をイメージしますが、その点は大丈夫でしょうね。ホームグラウンドは「平和台球場」なんてまだあるのかな。あって使用されると、あの高倉、玉造、豊田、中西、大下、関口、河野、仰木、田中久寿男の野手陣、日比野、和田の捕手陣。島原、大津、稲尾、田中の投手陣。東尾さんは少し後です。思い出しますね。こんな豪傑集団になると良いですね。これも楽しい「フィールド・オブ・ドリームス」。
プロ野球はどうでしょう。オリンピックで活躍した広島カープの「新人」栗林投手が新人最多の10試合連続セーブをあげました。これは同じくオリンピックで活躍したDeNA山崎投手の9を塗り替える大記録です。おめでとうございます。金メダルに加えて、「新人王」も手繰り寄せていますね。反対に「ベテラン」では、ヤクルトの青木宣親選手、39歳8ヵ月で最年長満塁ホームランで、近々ヤクルトにマジックが点灯します。若い人もベテランも活躍しています。笑顔が出る良いニュースです。
最後は、やっぱりオオタニさん! ブルージェイズのゲレロがオオタニさんを称して「素晴らしい選手、そしてとても謙虚で素晴らしい人間。天才だ。(二刀流が)成功するか試すためのある種の実験として地球に送られてきたのだと思う。そしてそれは成功している」と。おっと待ってよ。つい先日まで、「俺が絶対MVPだ」と言っていたのは、誰なんだ。でも彼はこんなコメントを出してくれるのか。ありがとう。ゲレロもオオタニさんの次に応援するか。ガンバレ、ゲレロ! ライバルからのエールは嬉しくなるニュースです。
今日は、皆さんに明るい話題を提供しました。「耐えて克つ」(上巻)が明日事務所に届きます。来週皆さんにお届けいたします。これも読書好きの皆さんには、嬉しいニュースかも?
先ほど本日15時03分、岸田文雄先生(日本ティーボール協会特別顧問)が総理大臣に就任されました。超ビッグ・ニュースが飛び込んで来ました。